marginal62の書籍レジュメ化ブログ

はじめまして、marginal62です。訪問いただきありがとうございます。ここでは、自分が読んだ書籍を自分なりにレジュメ化したものを掲載しております。専攻している法律系の書籍が中心となりますが、その他にも気になったものはレジュメ化していきます。レジュメ化する趣旨は、自身の学習の過程をついでに発信してしまおうというものです。これを見てくださった方の学習等にも役立ち、また、コメント等を通じて情報や意見の交換ができれば、なお嬉しいです。各種資格試験にも挑戦しております(法律系)。その経過も記事にしていきます。

行政書士試験受験時代の軌跡

こんばんは、marginal62です。

今回は、私の行政書士試験の受験時代(大学生)のころの六法・テキスト・問題集を紹介です。


f:id:marginal62:20180918232928j:image
f:id:marginal62:20180918232937j:image
f:id:marginal62:20180918232945j:image
f:id:marginal62:20180918232953j:image
f:id:marginal62:20180918233004j:image

やりこんだ感が満載の六法です笑
条文はよく過去問に出ているものは大体覚えるくらいは引いていました。

わかっている条文でも、必ず引くようにしていました。

憲法の統治分野もほぼ条文からの出題だったので、同じように覚えるくらいまで条文は引きました。

色とかはあまり意味はありません笑

キーワードだと思う単語には丸をつけています。


f:id:marginal62:20180918233404j:image
f:id:marginal62:20180918233409j:image
こちらは、問題集です。

早稲田経営出版さんの合格革命シリーズの肢別過去問集を使っていました。

問題集はこれのみです。

何回繰り返したかはわかりませんが、途中から流れで答えがわかってしまうのでランダムにやったり、後ろから解いてみたりしてみました。

今でも大切にとってあります笑(今度捨てる)


f:id:marginal62:20180918233815j:image

こちらは、テキストです。

テキストは、伊藤塾さんが出している総合テキストです。これはぶっちゃけ二回も読んでません。読んでないところもあります。

資格試験用の予備校本あるあるですが、分かりやすくしすぎて逆に分かりにくいことがありますので、行政法についてはより詳しい(判例の事案までしっかり掲載された)基本書を使って勉強しました。

民法憲法はこの総合テキストで十分でした。(これまでに基本書は一通り読んでいたので)


f:id:marginal62:20180918234241j:image

これは私が行政法を勉強するときに使っていた基本書(入門書)です。

有斐閣からでている、曽和俊文先生ほかの現代行政法入門です。

判例学習の際には一度判例百選や基本書で事案から詳しく学習したほうが後々楽です。

 

因みに、商法・会社法は一切勉強しませんでした笑

5問あれば1問くらいは適当に選んでも当たりますし、合格できます。

しかし、行政書士の商法・会社法は基本的なものしかでませんので、得点源になると思います。

私は時間的に(戦略として)勉強しませんでした。

嫌いだからではありませんよ、、

 

では!

 

 

 

合格革命 行政書士 肢別過去問集 2018年度 (合格革命 行政書士シリーズ)

合格革命 行政書士 肢別過去問集 2018年度 (合格革命 行政書士シリーズ)

 

 

 

うかる!  行政書士 総合テキスト 2018年度版

うかる! 行政書士 総合テキスト 2018年度版

 

 

 

現代行政法入門 第3版

現代行政法入門 第3版